お正月の楽しみといえば、やっぱり福袋!
毎年さまざまなお店から登場しますが、ステーキやハンバーグでおなじみの【ビッグボーイ】の福袋も見逃せません。
ボリューム満点の料理が魅力のビッグボーイだけに、福袋の中身も「ガッツリ系」でお得感があると話題に。
毎年買っているリピーターも多く、2026年の内容にも注目が集まっています。
この記事では、ビッグボーイ福袋2026の販売期間がいつからいつまでか、中身や値段、予約方法や過去の口コミなど、購入前に知っておきたい情報をわかりやすくまとめました。
初めて買う方も、毎年チェックしている方も、ぜひ参考にしてくださいね!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ビッグボーイ福袋2026の販売期間はいつからいつまで?
寒い日は特に沁みますね…🥰#特製ビーフシチュー#ビッグボーイ pic.twitter.com/JoQmyxL93o
— ビッグボーイジャパン【公式】 (@bigboyjapan_jp) November 8, 2025
ビッグボーイでは、過去に冬の福袋が年明け1月1日から受け取り可能だったことがあり、2026年も同じようなスケジュールで展開される可能性があります。
ただし、2025年冬は「抽選予約販売」という形式が採用されていたため、単純な店頭販売とは異なるケースも。
具体的には、2025年の冬福袋では11月下旬からオンラインで抽選申し込みを受け付け、受け取り期間が1月1日〜1月13日という形式でした。
そのため、2026年も事前予約が必要になる可能性が高いと考えられます。
現在(2025年11月時点)では、2026年版の詳細は公式から発表されていませんが、例年の動きを参考にするなら「11月下旬に抽選受付→1月上旬に受取開始」という流れが予想されます。
確実にゲットしたい方は、11月中旬以降にビッグボーイ公式サイトやアプリ、X(旧Twitter)などでの発表をこまめにチェックしましょう。
販売形式が先着ではなく抽選の年もあるため、油断は禁物です!
ビッグボーイ福袋2026の中身ネタバレや値段は?
2026年の福袋の中身は、現時点(2025年11月)ではまだ公式発表がありませんが、過去の内容からある程度の傾向を予想することができます。
たとえば、2025年冬の福袋には以下のような内容が含まれていました。
・お食事券 合計5,000円分(500円×10枚)※1回の会計につき1枚使用可
・オリジナルグッズ エコバッグやカレンダーなど(年によって変動)
・抽選応募券 公式キャンペーン応募用(過去は割引券や商品が当たる)
特に人気なのはお食事券で、3,000円で福袋を購入すれば5,000円分の食事券が付いてくるという、お得感満載の内容でした。
ただし、お食事券には「使用は1会計につき1枚まで」「有効期限あり」などの条件があるため、使い切るにはやや工夫が必要です。
オリジナルグッズは年によって中身が変わるため、コレクターやファンにとっては楽しみのひとつ。
過去には「保冷バッグ」「スマホスタンド」「文房具」などの実用アイテムが入っていた年もありました。
2026年の中身も、このような構成になる可能性は高いですが、年によって“抽選販売の当選者限定”で豪華アイテムが加わることもあるため、最新情報が出るまでは確定できません。
今後の詳細発表に向けて、公式サイトやX(旧Twitter)などをこまめにチェックしておくのがおすすめです。
ビッグボーイ福袋2026の予約方法・購入方法は?どこで買える?
2026年のビッグボーイ福袋は、現時点(2025年11月)ではまだ詳細が公式発表されていませんが、過去の販売形式から予約方法や購入手順の傾向を読み解くことができます。
たとえば、2025年の冬福袋では「抽選予約販売」という方式が採用されていました。
これは、事前にオンラインで応募し、当選者のみが店舗で福袋を受け取れるという仕組みです。
● 2025年冬福袋の予約スケジュール(参考)
抽選受付期間:2024年11月29日〜12月12日
当選通知:12月下旬(メール等で連絡)
受取期間:2025年1月1日〜1月13日(店頭)
この形式を見る限り、2026年も「抽選予約方式」になる可能性は高いと考えられます。
つまり、以前のような店頭先着販売とは異なり、「事前申し込みが必要で、当選者のみ購入できる」というスタイルです。
●予約や情報確認に便利な方法
公式サイトの特設ページ(福袋情報はキャンペーン欄に掲載されることが多い)
ビッグボーイ公式アプリの通知
X(旧Twitter)やInstagramの公式アカウント
LINE公式アカウントの友だち登録
いずれも、11月下旬ごろから動きがある可能性が高いため、年末が近づいてきたら定期的にチェックしておくのがおすすめです。
また、ビッグボーイは店舗数が全国各地にあるとはいえ、一部店舗では福袋を取り扱わないこともあるため、当選後の受け取り店舗指定にも注意が必要です。
ビッグボーイ福袋2026の口コミ・評判まとめ
2026年版の福袋についての口コミはまだ出回っていませんが、過去のビッグボーイ福袋(特に2025年冬)に関するレビューやSNS投稿を参考にすることで、満足度や注意点をイメージすることができます。
●SNS上の口コミ・反応
・「福袋に入ってたタンブラーが意外としっかりしてて使える!お食事券もコスパ良し!」
X(旧Twitter)より
・「お食事券は1回500円ずつしか使えないけど、何度も通う人にはありがたい内容。家族で行くからすぐ使い切った」
Instagramより
・「抽選ハズレた…。ビッグボーイ福袋、人気ありすぎ!」
Xより(2025年12月投稿)
このように、お食事券の「使いやすさ」「有効活用できる人にとっての満足度」が特に高評価となっています。
一方で、抽選制になった年は当たらなかったという声や、使いにくさに言及する投稿も見られました。
2026年も、内容が同様であればビッグボーイを普段からよく利用する方にとっては「買い」な福袋になるでしょう。
一方で、「たまに行く程度」「食事券の使い切りが不安」という方には慎重な検討がおすすめです。
リアルな声を取り入れることで、「自分に合っているか」を判断しやすくなるので、購入前には口コミチェックも欠かせませんね。
ビッグボーイ福袋2026は再販される?売り切れの可能性は?
ビッグボーイの福袋は、基本的に「数量限定・抽選販売」という形式で提供されており、再販の可能性は非常に低いと考えられます。
実際、2025年冬の福袋は「全国合計5,000個限定」で抽選予約販売され、受取期間も1月1日〜13日に限定されていました。
落選者に対する再販対応やキャンセル販売の案内はなく、「抽選に外れる=購入不可」という仕組みだったため、一発勝負の福袋であることがわかります。
・数量管理されているため、在庫の余りが出にくい
・抽選形式のため、“余り”を前提とした再販計画がそもそも存在しない
・グッズとのセット販売であるため、再生産コストや期間がかかる
こうした理由から、2026年版についても「一度逃すと再チャンスがない可能性が高い」と考えるのが自然です。
なので、確実に手に入れたいという方は下記の点に注意してみてください。
・11月下旬~12月上旬に公式サイトを毎週チェック
・ビッグボーイの公式アプリをインストール&通知ON
・X(旧Twitter)やLINEの公式アカウントをフォロー
特に2025年は「11月29日10:00から予約受付」が行われたため、2026年も同時期に動きがあると予想されます。
とりあえず様子見ではなく、応募しておくという姿勢が吉ですよ!
まとめ
今回は、ビッグボーイ福袋2026について、以下のポイントを中心に紹介してきました。
・販売形式は抽選予約になる可能性が高く、販売開始時期は11月下旬〜12月上旬が有力
・過去の価格は税込5,000円で、お食事券4,000円分+限定グッズという構成
・お食事券には使用制限があるため、頻繁に通う人ほどお得感を感じやすい
・福袋は数量限定・抽選制で、再販の可能性はほぼナシ
SNSでは「コスパがいい」「グッズも実用的」といったポジティブな声が多数ありました。
福袋といえば中身に当たり外れがあるというイメージもありますが、ビッグボーイの場合はお食事券の額面がしっかりしているため、損しにくい構成になっています。
ただし、抽選販売である点と、使用条件がやや限定されている点には注意が必要。
「普段からよくビッグボーイに行くよ!」という方には、まさに狙い目の福袋といえるでしょう。
2026年の公式発表はまだこれからなので、気になる方はビッグボーイ公式サイトやSNSをフォローして、最新情報をチェックしてみてくださいね。
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

コメント