こんにちは〜!
毎年じわじわ人気が高まっているモフモフレンズ(MOFMOFREENDS)の福袋、2026年版の販売が気になってる方も多いのではないでしょうか?
2025年・2024年・2023年に発売された福袋について、それぞれの中身や価格、お得感を比べながらご紹介していきますね。
「どの年がよかったの?」「今年はどんな傾向になる?」と気になっている方は、ぜひ最後まで参考にしてみてください。
モフモフレンズ福袋2026の発売日はいつ?
💝新商品のお知らせ💝
11月1日はわんちゃんの日🐕✨
『チャウチャウ』『サモエド』『セントバーナード』『ゴールデンレトリバー』
新しくわんちゃんたちが新登場💖
11月1日(土)AM11:00から発売START!商品はこちらから☺https://t.co/FAQOBU7oel#モフモフレンズ #mofmofriends pic.twitter.com/O2v3hDxIsx
— MOFMOFRIENDS【公式】 (@_MOFMOFRIENDS_) October 29, 2025
それでは、過去の販売スケジュールや実績をもとに、「いつ予約が始まるの?」「どこで買えるの?」「人気で即完しちゃうの?」といった疑問にお答えしながら、2026年版の販売時期や入手難易度を予想込みでご紹介しますね。
モフモフレンズの過去の福袋をチェック
それでは、まずはこれまでの動きをチェックしてみましょう。
●2025年の福袋
販売開始日:1月6日(月)〜
販売場所:実店舗「Green Point marche(グリーンポイントマルシェ)」にて販売スタート
→ 公式Instagramでも告知があり、年始営業と同時に販売が始まったようです!
●2024年の福袋
明確な予約開始日の記録は確認できなかったものの、「12月下旬には予約終了していた」というSNS投稿がいくつか見られたため、12月中には予約開始されていた可能性が高いと推測されます。
●2023年年の福袋
年始の店頭にて「福袋完売しました」のポップを掲載していた店舗もあり、初売りからすぐに売り切れるほどの人気だったようです。
一部店舗(例:アリオ蘇我など)では、クッション入り6点セットが「税込6,000円」で販売されていたという情報もありますが、数量や価格は地域差がある可能性もあるため、参考程度に。
モフモフレンズ福袋2026の予約・販売スケジュール予想
過去の流れをふまえて、2026年の動きを以下のように予想してみました。
※以下はあくまで【予想】です!
●12月中旬〜下旬
→ SNSや公式サイトにて予約告知が始まる可能性あり。
例年12月末には「予約終了」の声もあるため、12月中のチェックが大切!
●12月30日〜1月1日ごろ
→ オンラインストアでの年越し販売が行われる可能性も。
深夜0時スタートのパターンもあるため、事前にアラーム&準備がおすすめ!
●2026年1月6日(月)〜
→ 実店舗での初売りスタートと同時に福袋登場の可能性大。
例年通りなら「Green Point marche」などで購入できます。
モフモフレンズ福袋2026はどこで買えるの?
気になる「購入方法」や「予約ルート」についても、まとめました。
▶ オンライン予約・販売
公式通販サイト(ACCENT STOREなど)にて販売されることがあります。
公式SNS(XやInstagram)から予約ページへのリンクが案内されるケースも。
→ こまめなチェック&事前の会員登録がおすすめ!
▶ SNS告知の活用
モフモフレンズ公式X(旧Twitter)やInstagramをフォローしておくと、いち早く情報が届きます。
通知ON にしておけば、予約開始のタイミングを逃さずキャッチ!
▶ 実店舗販売
Green Point marcheや一部の雑貨店、ショッピングモール(ららぽーとなど)で販売されることも。
店舗によっては初売り日の開店直後に完売するケースもあるので、朝イチ訪問が狙い目です!
モフモフレンズ福袋の中身は?
モフモフレンズ福袋の中身についても気になりますね。
そこで、2025年・2024年・2023年に発売された福袋について、それぞれの中身や価格、お得感を比べながらご紹介していきますので、参考にしてみてください。
2025年の福袋
●販売開始日
・2025年1月6日(月)〜
・グリーンポイントマルシェ(店舗)などで販売スタート
●内容
・マスコットMサイズ
・オスワリマスコット
・BABYマスコット
・小物雑貨3点
・福袋限定の不織布バッグ入り
●合計点数
・全部で6点入り
●価格
・※現時点では価格の明記はなし(未公表)
この年の特徴は、とにかくマスコットが超豪華!
Mサイズ・オスワリ・BABYと、3種類のマスコットがセットに!
2024年の福袋
●販売形式
・直営店やオンラインショップ(例:ACCENT STOREなど)で展開された可能性あり
●内容(※報道や口コミからの推測)
・ぬいぐるみ系マスコット
・タオルやポーチなどの布小物
●価格&点数
・公式では明記なし(非公表)
この年は「使える可愛さ」がテーマだったっぽい印象!
マスコット+布雑貨の組み合わせで、プレゼントにもぴったりな内容と話題でした。
2023年の福袋
2023年はちょっと特別感あり!(※公式SNSで発表)
●内容
・クッション
・スリッパ
・エコバッグ など生活雑貨が中心
●販売場所
・直営店&公式オンライン限定
●価格・※価格は非公開(明記なし)
この年はマスコット系は控えめで、どちらかというと「実用雑貨」がメイン!
クッションやエコバッグって、かさばるけど嬉しいんですよね。
今年の福袋もどんなラインナップになるのか、今からワクワクしちゃいますよね〜!
私もまた買ってしまいそうな予感です。
モフモフレンズ福袋の口コミについて
モフモフレンズの口コミについて、ご紹介していきますね。
「これパケもかわいいけど贅沢な成分だし、一個でケアしてますがすごく肌の調子いい。しっかり保湿してくれるし、優秀すぎる、プルンプルンの杏仁豆腐テクスチャーが…」
→ コメント:パケのかわいさだけじゃなくて、成分にも満足されてるのが好印象!ぷるぷるテクスチャーが“杏仁豆腐”みたいって表現、ついつい使ってみたくなりますね。ただ、肌との相性は個人差もあるので、しっかり合えばかなり満足度高そう。
「香りは桃の香りがしていいのですが、クリーム自体が、プリンプリンしていて、指で取りにくいし、顔に付けたら落ちる。塗り込むのに難儀。リピートはありません。」
→ コメント:香りがいいという声の一方で、独特のぷるんぷるん感が“取りにくさ”につながってるという意見も。たしかに忙しい朝だと、こういう一手間がストレスになっちゃうかもですね。
「手にとると、ぷるん♪もふっ♪としたやさしいテクスチャ。肌の上で伸ばすとスーッととろけるように馴染みます。桃の香りが良い香り…♡ ベタつかず、しっとりとした使用感ですごく好きなオールインワンジェルです!」
→ コメント:テクスチャの心地よさに加えて、ベタつきなし&しっとりという使用感も高評価♪ 香りにも癒されるってことで、「お風呂上がりのスキンケアにちょうどいい」っていうゴルフ女子さんにも人気が出そう!
「花粉のシーズンでの粉吹きには太刀打ちはできませんでしたが…」
→ コメント:こういった“ゆらぎ肌”シーズンには、保湿力に少し物足りなさを感じる人もいるみたい。春先や乾燥が強い時期は、もう1アイテム足すのが安心かもです。
「朝使ってます。不思議な感触で肌に乗せるとすぐに馴染みます。香りが苦手な人もいるかも。パケも可愛い。指で掬う時にモロモロ?するので毎回付ける量が違います。笑」
→ コメント:即なじむ感じは朝ケアにうれしいけど、「量の調整が難しい」といった声も。かわいさと機能性、どっちを取るか迷うところかもですね(笑)
モフモフレンズ福袋2026の考察
年を追うごとに「マスコット3種+雑貨+バッグ」という構成が定番になってきていますね
では2026年版、こんな中身になるかもと予想しています。
●マスコット類(3種類は継続と予想)
・マスコットM(新柄or季節限定デザイン)
・オスワリマスコット(ポーズ違いor限定カラー)
・BABYマスコット(復刻キャラの可能性も♪)
●雑貨アイテム(実用性重視の傾向)
・もちもちブランケット
・キーフォルダー付きポーチ
・エコバッグ or クッション
●収納バッグ(限定柄トート or 不織布バッグ)
・保管にも便利な福袋仕様のキャラ入りデザイン希望✨
⇒ 合計6点構成になる可能性が高そうです!
●この予想の根拠は?
・マスコット3種+雑貨の構成は、2025年案で実際に提示された内容
・2023年頃からタオル・エコバッグなど「使える雑貨」が主流に
・収納バッグ付きは定番化しつつあり、2026年も継続の可能性大
・SNSでも「可愛い+実用的」が好評だったため、その路線は崩れないはず♪
●注意点も忘れずに!
・中身はランダム要素があるかも!推しキャラが入ってるとは限りません。
・予約はオンラインでも実施されることが多いけど、数量限定なので早めの行動が◎
・今回はあくまで“予想”なので、実際と異なる可能性もあります〜!
まとめ
2026年も、きっとモフモフたちの癒しパワーがぎゅっと詰まった福袋になるはずです。
開ける瞬間のワクワク感、ふわふわマスコットの手触り、そして可愛い雑貨たち。
全部が詰まってたら最高ですよね♪
気になる方は、今のうちから心とお財布の準備、始めておきましょうね。
今日も最後まで、ご覧いただきありがとうございました。

コメント